医療法人伯鳳会 赤穂中央病院

  • 背景色
兵庫県赤穂市惣門町52-6 TEL:0791-45-1111

兵庫県赤穂市惣門町52-6

0791-45-1111

リハビリテーション部

reha

リハ紹介

特色

 急性期・手術後早期から積極的にリハビリテーション医療を提供し、回復期~退院後のフォローアップまで、一貫したリハビリテーションサービスを展開しています。病状が安定した回復期・維持期では、家庭復帰や日常生活動作の自立、生活の質の向上を目標に実施しています。退院前には、自宅での動作方法や介助方法の指導、手すりや段差解消等の住宅改修や介護サービスの検討など、法人内の関連施設と連携を図り、住み慣れた地域で生活できるように取り組んでいます。 兵庫県より西播磨圏域リハビリテーション支援センタ-の指定を受け活動しています。地域リハビリテーション活動支援事業への関わりや、赤穂・相生地区の病院在宅連携の入退院調整ルールの運営に関わりを持っています。

理学療法

起き上がる・座る・立つ・歩くといった日常生活の基本動作が出来るように身体の基本的な機能回復をサポートします。関節の動く範囲を拡げる、筋力を強くする、バランスや体力を改善する等の運動療法や物理療法(温熱や電気等の物理的手段を治療目的に利用するもの)、杖・装具の使用などを組み合わせて、自立した日常生活が送れるようにサポートします。

作業療法

障害を持った人のニーズに合わせ、機能回復・機能維持のほかに日常生活動作や家事動作、職場復帰のための訓練など多方面にわたって訓練を行い、「その人らしい」生活を送ることができるようにサポートします。  指を動かす・食事をする・着替える・入浴するなど実際の動作を訓練として行い、日常生活を送るうえで必要な機能回復を目指します。 手工芸活動を訓練に応用することで、機能回復に加えて、患者様の精神面(こころ)のサポートを行います。

言語聴覚療法

言語聴覚療法では、「話す」「聞く」「食べる」機能の回復と向上をサポートします。 言葉の障害に対して必要な練習を行い、円滑に周囲とコミュニケーションを取るための工夫や手段の獲得を目指します。食べ物がうまく飲み込めないなどの嚥下障害に対して、噛む・飲み込む練習を行います。

訪問リハビリ

通院が難しい患者様、自宅での訓練が有効と思われる患者様のご自宅に訪問して行うリハビリテーションです。退院後の生活に不安がある方に、病院のリハビリスタッフが退院直後から自宅での生活に慣れるまでの期間、ご自宅に訪問してリハビリを行うことも可能です。

外来リハビリ

療法士(PT・OT)が連携し、患者様のニーズに合わせた最適なリハビリを提供しています。 在宅生活での日常生活動作の維持・向上を目的に、より具体的な日常生活動作訓練を行い、自宅でもできる生活・運動指導を行います。

西播磨圏域リハビリテーション支援センター

圏域において、高齢者や障害者をはじめ、誰もが住み慣れた地域で生活が続けられるよう、それぞれの状態に応じた適切なリハビリテーションを継続的に受けることができるシステムを構築することを目的としております。また、高齢者が住み慣れた地域で生活が継続できるよう、リハビリテーション専門職等のネットワーク化を図り、市町やリハビリテーション実施期間等への支援を行い、地域包括ケアシステムの推進を図るよう活動をしております。

TOP